長野市大豆島にお住まいのお客様から、「庭のコニファー(ゴールドクレスト)が伸びてきて、なんとかしてほしい」とご相談をいただきました。
ゴールドクレストとは?
ゴールドクレストは、コニファー類の中でも鮮やかな黄緑色の葉が特徴的で、洋風の庭木として人気があります。成長が早いため、放っておくと高さも幅も大きくなりやすく、見栄えや管理のしやすさのためにも定期的な剪定が欠かせません。

作業の様子
今回のお庭では、ゴールドクレストが全体的に伸びすぎており、外側に広がって圧迫感が出ていました。剪定では、
- 樹形を整えつつ、風通しを確保
- 隣家や通路へ張り出した枝を整理
- 緑の美しさが映えるようバランスよく刈り込み
を意識して作業を行いました。

剪定後は、スッキリとした円錐形のシルエットがよみがえり、庭全体が明るい印象に変わりました。合わせて芝刈りもさせていただき、お客様からも「見違えるようにきれいになった」と喜んでいただけました。
担当者よりひとこと
ゴールドクレストは成長が早い分、放置すると樹形が乱れたり、枝が混み合って蒸れやすくなります。年に1回程度の剪定をしてあげることで、長く美しい姿を楽しめます。
当社では、剪定前の写真をいただければ無料で概算お見積りも可能です。長野市内でゴールドクレストやコニファーなどの「庭木の剪定・お手入れ」をご検討の方は、どうぞお気軽にご相談ください。
- 工事名
- コニファー(ゴールドクレスト)の剪定と芝刈り
- 施工時期
- 8月
- 工期
- 1日
- 工事のポイント
- ものすごい勢いで大きくなるゴールドクレスト。次の管理までの期間を開けられるように、できる限り切り詰めてコンパクトにしました。